担当者に以下の内容をお伝えください。
御見積を了承頂いた後、担当者よりご予約にあたっての詳細を伺いますので、以下の内容をお伝えください。
01. ご担当様の電話番号またはFAX番号 | 02. 当日連絡可能な携帯電話番号 |
03. お迎えにあがる場所
※可能であれば、FAXかEメールで地図をお送りいただけると幸いです。 |
04. 行程内容(経由地、目的地、宿泊先等の名称と住所。
※可能であれば、FAXかEメールで地図をお送りいただけると幸いです。 |
05. バスのステッカーに印刷する団体名 |
06. ご請求書・領収書の宛名 |
07. 運送申込書をご提出下さい。
※観光貸切バスのお申込みには運送申込書が必要です。 |
打ち合わせはお電話か、直接当社にお越しいただくかの、いずれかでお願いします。(お近くであれば逆に当社からお伺いさせていただくことも可能です。)
また、ご予約時から内容の変更がございましたら、お早めにご連絡ください。ご利用日の1~3日前に最終確認のお電話を差し上げます。
ご出発の14日前までに指定の銀行にお振込ください
当日はバスをお約束の場所に出発時刻の15~30分前に到着させます。
当社は全車両にETCを装備しておりますが、旅行業者様名義のETCカード並びにお客様名義のカードの使用はかたくお断りいたします。
・一般貸切旅客自動車運送事業標準運送約款に基づいて、下記の違約料が適用になります。
配車日の14日前から8日前まで | 所定の運賃及び料金の20%に相当する額 |
---|---|
配車日の7日前から配車日時の24時間前まで | 所定の運賃及び料金の30%に相当する額 |
配車日時の24時間以降 | 所定の運賃及び料金の50%に相当する額 |
・その他詳細は、一般貸切旅客自動車運送事業標準運送約款をご参照ください。
労働基準法では自動車運転者の労働実態に鑑み、拘束時間、休息時間について「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」(改善基準告示)により、基準を定めています。お客様、旅行業者様におかれましては、これらの改善基準告示を十分にご理解の上、ご旅行プランをお立てください。